こんにちは!ゆうです。
家事って毎日のことだから、少しでも負担を減らしたいですよね。
私も、仕事やプライベートの時間をもっと充実させるために、家事をシンプルにして効率化する方法を日々研究中です。
そこで今回は、私が「これをやめたらラクになった!」と思う家事のポイントや、逆に「これを取り入れてみたら時短になった!」というアイテムや習慣をシェアしたいと思います。
時間もエネルギーも限られているからこそ、家事に追われすぎず、自分のための時間を大切にできるように、一緒に工夫していきましょう📝
やめたこと①家中にゴミ箱を置く
まずやめたことの1つ目は、各部屋にゴミ箱を設置することです。
実家では、キッチン・リビング・自室・お風呂・洗面所など至る所にゴミ箱が設置されていましたが、今の私の家では1箇所(キッチン)に集約しています。
ゴミ箱が何個もあると、それぞれのゴミ捨てや容器の掃除が大変なのと
ゴミ箱のサイズによって袋を変えなくてはいけないなど、何かと面倒が多いと感じました。
1箇所にまとめておけば、捨てるのもお手入れも楽ちんです。
ちなみに我が家はトイレにもゴミ箱(サニタリーボックス)を置いておらず、必要な時だけこちらのエチケット袋を使用しています。
やめたこと②洗濯物を畳む
やめたことの2つ目は、洗濯物を畳むことです。
ほぼ毎日発生する家事なわけですが、これもやめることでかなり時短できました。
これをやめるために工夫したのは、「たたまなくてもいい収納を用意する」こと。
例えば今の家では、たんすのようなものは使っておらず、全てハンガーなどで吊り下げて収納しています。
これならお洋服をかけるだけでOKなので、畳む手間を省けます◎
パジャマやジムウェア、靴下、インナー類なども畳む必要が無いと考えているので、これらもそれぞれの収納ボックスにポイ。
それぞれの物の定位置だけ決めておけば、これで十分です。
ハンガーはトップス用もボトムス用もMAWAハンガーを使っています。すべりにくい形状&素材でストレスフリー!
ハンガーの数以上に服を増やさないように気をつけています。
やめたこと③炊飯器を使うこと
やめたことの3つめは炊飯器を使ってお米を炊くことです。
炊飯器は置く場所をとるのと、お手入れもズボラな私にとってはハードルが高く…。どんどん汚れていく未来しか見えなかったので購入しませんでした。
代わりに普通のお鍋でお米を炊いています。意外と簡単です。
私のお米の炊き方
①お米5合に対して1100mlのお水を入れて、1時間以上浸水させる。
②強火にかけて、沸騰したら弱火にして12分待つ。
③完成!
お米はだいたい5合ずつ炊いて、残った分は冷凍保存しています。
あとは会社に持っていく用のおにぎりを作ったり…。
最近ハマっているおにぎりのレシピもここに記しておこう🍙
刻みたくあん、しらす、ひじき、白胡麻、枝豆、めんつゆ、みりんを入れてよく混ぜて完成。
やめたこと④お米を洗うこと
ほぼ毎日自炊をしているのでお米を食べる頻度も高いのですが、お米を洗う手間を省くために無洗米を買っています。
そして買いに行ったりネットで注文したりするのも面倒くさいので、ふるさと納税のお米の定期便を活用しています!
わたしは2kg×3袋が8ヶ月間届くものを注文しました◎配送頻度を途中で調整することもできたので助かりました…!
やめたこと⑤洗えるマットを敷くこと
やめたことの4つ目は、家の中に洗えるマットを敷くことです。
例えばカーペット、キッチンマット、お風呂のマット、トイレの便座カバーやマットなどなど….。そういったものは洗わない未来しか見えないので敷いていません。笑
とはいえ、キッチンマットは床の汚れ防止に(すぐ落としちゃうので)、お風呂は水浸しになるのの防止にマットを敷きたいので
あえて洗えないものを使っています。
キッチンに敷いているのはこちら
キッチンには楽天で買ったこちらのマットを敷いています。使っているのは180cm×60cmのものです。
透明かつ薄いのでロボット掃除機も問題なく通れるし、何か落としたりこぼしたりしたときもすぐに拭けて良い。
洗面所に敷いているのはこちら
バスマットとして敷いているのは、ニトリの珪藻土バスマットです。前の家から引き続き愛用中。
取り入れたもの①ロボット掃除機
それではここからは家事を楽するために取り入れたものを紹介します。
まず1つめはロボット掃除機。いわゆるルンバ的なものです。
我が家で使っているのは、 アンカーが出している「Eufy Clean G40 Hybrid+」という機種。
たくさんあるロボット掃除機の中でこれを選んだ理由は、
- 水拭きもしてくれる
- ゴミ捨てが2ヶ月に1回でOK
- 値段も高すぎずお手頃
という3点でした。
ロボット掃除機がいると、自然と床にものを置かなくなるという良い効果も!
ほぼ毎日ペースで動かしています。
取り入れたもの②食洗機
取り入れたもの2つ目は、食洗機です。
同棲をスタートした当初は、欲しいと思いつつ様子見した物だったのですが
新居に備え付けられていたので早速使ってみています。
「早く寝たいのに洗い物がシンクにたくさん残っている…」という日が多々あったので(だいたいそういう時は潔く寝て朝片付けていましたが💦)
食洗機が導入されたことでそこの負荷もなくなり、QOLが向上しました✨
「マストでは無いけど、あったら便利」な設備ですね👀
取り入れたもの③乾燥機付き洗濯機
これは度々「あると便利!課金する価値ある!」とSNSで見ていたので、奮発して最初に購入した時短家電です。
我が家で使っているのは東芝のZABOONというシリーズのものです。15万円弱くらい。
(Panasonicのものが気になっていたのですが、価格が倍したので諦めました…)
こちらは洗剤が自動投入なのでそこの手間も省けつつ、洗濯〜脱水〜乾燥まで全ておまかせできる優れもの。
我が家では全てのお洋服を、気にせずこちらの洗濯機で乾燥までかけています。
お洋服のタグに手洗いと書かれていても、お構いなしです(自己責任)。
そんな運用方法なので、そもそも服を買う時の目線の一つに「乾燥までかけても大丈夫そうか」という観点が加わりました…笑
まとめ
今回は、自分の時間を確保するため&家事を楽にするためにやめたこと/取り入れたものを紹介しました。
まとめるとこんな感じです!
やめたこと
- 家中にゴミ箱を置くこと
- 洗濯物を畳むこと
- 炊飯器を使うこと
- お米を洗うこと
- 洗えるマットを敷くこと
取り入れたもの
- ロボット掃除機
- 食洗機
- 乾燥機付き洗濯機
少しでも参考になれば嬉しいです🌼
これからも家事を楽にする方法の研究は続けていきますので、また良いアイテムなどがあれば紹介します🫡
それではまた!